新着情報

新着情報

2025/07/01イベント

【高校】8/2(土)夏のオープンスクールを開催します!

夏のオープンスクール
3科6コースの在校生が学芸を語ります! & 個別相談...etc!!


普通科特進コース(共創クラス・特進クラス)、
探究創造科地域創造コース、探究創造科科学情報コース、芸術科音楽コース、芸術科美術コース、芸術科書道コースの生徒らが学芸を語ります。

【日付】8月2日(土)

【対象】中学3年生 
※今回は、中学3年生の「生徒のみ」募集いたします他学年・保護者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承ください。(11/1に中3生&保護者向けに学校説明会を実施いたします。保護者の皆様は、そちらに是非ご参加ください。)

【内容】

1st  グループ

13:00~13:20    受付

13:30~14:20 6コースすべての在校生代表が学芸を語ります!(全体会)

14:20~     1stグループ全体会終了後の動きは、以下1~4の通りです。

         1、個別相談(希望者)➡教員や在校生と話しませんか?

          ※同じ中学校の友達と一緒に相談できます!

         2、芸術科美術・書道コース実技体験 ※事前申し込み制

         3、芸術科音楽コース在校生によるミニコンサート&コース説明・新館施設見学 ※事前申し込み不要、途中退出可
                      4、解散(帰宅)

2nd   グループ

14:50~15:10 受付

15:20~16:10 6コースすべての在校生代表が学芸を語ります!(全体会)

16:10~    2ndグループ全体会終了後の動きは以下の通りです。

          ➡ 個別相談(希望者)or  解散(帰宅)

         ※2ndグループは、芸術科の実技体験・ミニコンサート等は実施しません。

■申し込み


■諸注意
※ 1stグループの定員を450名、2ndグループ420名にします。また、『6コースすべての在校生代表が学芸を語ります!』は、両グループ同じ内容を実施します。

※持ち物:上履き、靴袋、筆記用具、飲み物(
芸術科の美術・書道コースの実技体験を申し込んだ方の持ち物は、下記をご確認ください。)

※個別相談を希望されない方は、『6コースすべての在校生代表が学芸を語ります!』が終了次第、解散帰宅となりますただし、1stグループの芸術科(音楽・美術・書道)の各コースは、動きが異なります。

〇芸術科の音楽コースでは、『1stグループ:6コースすべての在校生代表が学芸を語ります!』終了後、新館ときわホールにて『ミニコンサート&音楽コースの説明・新館施設見学』を行います。音楽コースに興味のある人以外でも、「新館のときわホールを見てみたい人!」「せっかく来たので音楽コースの生徒の演奏を聞いてみたい人!」「暑い夏の最中、学芸生の演奏を聴いてリラックスしたい人」はぜひ参加してください。(※特に申し込みは必要ありません。また、1stグループ終了後のみ実施します。途中で退出もできます。美術や書道の実技を申し込んだ方は、参加できません。

芸術科の美術・書道コースは『1stグループ:6コースすべての在校生代表が学芸を語ります!』終了後、『実技体験(事前申し込み必要)』を実施します。申し込みの際は、『1st グループ【芸術科美術・書道コース】※美書実技あり』を選択し、①~④のどれか1つを選んで申し込んでください。※2ndグループ終了後の実技体験はありません。
 ①油絵:体験しよう!油絵(30名) 
 ②彫刻:立体を作ろう(10名) 
 ③デザイン:デジタルイラストⅠ(20名)
 ④書道:うちわに書こう (25名)
 *実技体験者の持ち物:上履き、靴袋、飲み物、汚れてもよい服装、筆記用具、書道用具一式(書道コースのみ)

8/22の芸術科(音楽・美術・書道)オープンスクールでは、音楽コースは「授業体験」、美術・書道コースは「実技体験」ができます!芸術科を志望される皆さんは奮ってご参加ください。(音楽コースの「実技体験」は、「いつでもレッスン」という形で通年実施しています。詳細・申し込みは、こちらをご確認ください。)

※発熱等体調不良の場合は、ご来校をご遠慮ください。欠席される場合は、Web申し込みでキャンセルをお願いします。(当日欠席される場合は、053-471-5336までご連絡ください。)
※ご来校の際は公共交通機関をご利用ください。ご不便をおかけしますが、専用の駐車場はございません。(近隣の企業様・飲食店様の施設・駐車場には、絶対に駐停車することのないようお願い申し上げます)
※当日の朝6:00の時点で、暴風もしくは特別警報が出ている場合は中止させていただきます。
※感染症等の影響で、イベントが中止・変更になる可能性があります。予めご了承ください。

■問い合わせ
浜松学芸高等学校 TEL 053-471-5336