• Web出願
  • オープンスクール
  • SNSリンク
  • 教師インタビュー
  • 科学創造コース 生徒の取り組み
  • 動画で見る学芸

学芸でじぶん探検

まだ出会ってない興味や関心。
その先に待っている未来の自分。
仲間と一緒に大切なものを見つける
3年間の「じぶん探検」が始まります。

中学教育Juniorhighschool esucation

「知・情・意」を
バランス良く育む

詳しくはこちら

高校教育Highschool esucation

「内観」「受容」「継続」
を体現する学び

詳しくはこちら

中学入試情報

「中学入学希望者向け」
入試情報を掲載

詳しくはこちら

高校入試情報

「高校入学希望者向け」
入試情報を掲載

詳しくはこちら

  • 保護者の方へ

TOPICS浜松学芸からのお知らせ

  • 一覧
  • お知らせ
  • イベント
  • 中学校
  • 高等学校
  • 探究活動・部活動
2023/09/19イベント
【音楽コース】9/23(土・祝)14時より、アクトシティ浜松にて「第42回 定期演奏会」を開催します。ぜひご来場ください♬ ★当日、学芸なんでも相談コーナーを設けます。お気軽にお立ち寄りください!
2023/09/16イベント
【地域創造コース】9/17(日)の16時~19時、はままつフルーツパーク時之栖とのコラボイベント「浴衣de Night」に出演します。ぜひご観覧ください。
2023/09/13お知らせ
【美術・書道コース】9/14(木)、浜松ケーブルテレビウィンディにて現在開催中の作品展について放送されます。ぜひご覧ください。
2023/09/13中学校
【小学5・6年生の皆さんへ】9/30(土)、中学オープンスクール『学芸の授業を見学しよう!』を開催します。令和6年度中学入試に向けたオープンスクールはこれが最後となります。ぜひご参加ください!(申込受付は9/28まで)
2023/09/12高等学校
【中学1~3年生の皆さんへ】9/16(土)、芸術科音楽コース「合唱・授業体験オープンスクール」を開催します。クラスや部の合唱のクオリティを上げたい方、指揮や伴奏のアドバイスを受けたい方、聴音の授業を体験したい方等はぜひご参加ください♬(申込受付は9/13(水)17時まで)
2023/09/12高等学校
【中学2・3年生の皆さんへ】9/16(土)・10/21(土)、芸術科美術コース「美術レベルアップ講座」を開催します。ぜひご参加ください!(受付期間は7/5~10/20)
2023/09/12高等学校
【中学1・2・3年生の皆さんへ】9/16(土)・10/21(土)、芸術科書道コース「書道レベルアップ講座」を開催します。ぜひご参加ください!(受付期間は7/5~10/20)
2023/09/12探究活動・部活動
【サイエンス部】9/9(土)、山形大学で開催された「日本動物学会第94回山形大会」にて、本校から参加した4つのグループが高校生ポスター発表を行いました。
2023/09/12高等学校
【科学創造コース】9/3(日)、長崎大学で開催された「2023年度日本魚類学会年会」にて、本校から参加した2グループがポスター発表を行いました。
2023/09/12お知らせ
【音楽コース】9/12(火)16:30~、FMHaro!の番組に音楽コースの生徒と教員が出演します。ぜひお聴きください♪
2023/09/13お知らせ
【美術・書道コース】9/14(木)、浜松ケーブルテレビウィンディにて現在開催中の作品展について放送されます。ぜひご覧ください。
2023/09/12お知らせ
【音楽コース】9/12(火)16:30~、FMHaro!の番組に音楽コースの生徒と教員が出演します。ぜひお聴きください♪
2023/08/05お知らせ
2024年4月、本校に探究創造科が誕生します(校長のインタビューが『広報はままつ』に掲載されました)。
2023/07/03お知らせ
【音楽コース】7/4(火)18:30~、FMHaro!の番組に音楽コースの生徒と教員が出演します。ぜひお聴きください♪
2023/05/08お知らせ
【美術コース】本校教員・池島康輔が、奥山方広寺の五百羅漢をモチーフとした菓子のデザインを手がけています(関連記事が中日新聞・静岡新聞に掲載されました)。
2023/05/07お知らせ
本校卒業生の歌手・伊地知玲奈さんがシングルデビューし、記事がスポーツニッポンに掲載されました。
2023/03/10お知らせ
2024年度、本校は文理協働型の「探究創造科」を新設します(記事が静岡新聞に掲載されました)。どうぞご期待ください!
2023/02/26お知らせ
2/25(土)、教育に新聞を活用するNIEの実践報告会に本校が登壇しました(記事が静岡新聞に掲載されました)。
2023/01/25お知らせ
【重要】高校受験する皆様へ(諸注意)
2022/12/01お知らせ
【音楽コース】本校教員の玉川昌幸が「令和4年度 地域文化功労者」として表彰されました。
2023/09/19イベント
【音楽コース】9/23(土・祝)14時より、アクトシティ浜松にて「第42回 定期演奏会」を開催します。ぜひご来場ください♬ ★当日、学芸なんでも相談コーナーを設けます。お気軽にお立ち寄りください!
2023/09/16イベント
【地域創造コース】9/17(日)の16時~19時、はままつフルーツパーク時之栖とのコラボイベント「浴衣de Night」に出演します。ぜひご観覧ください。
2023/09/04イベント
【美術コース・書道コース】バルーンパフォーマーYOHEIさんとコレボレーションして遠鉄百貨店開店35周年記念の特別装飾を制作しました(記事が静岡新聞に掲載されました)。ぜひお立ち寄りください。
2023/09/02イベント
【中学生の管楽器・弦楽器・打楽器経験者の皆さんへ】10/21(土)、本校音楽館にて「管弦打ステップアップ講座」を開催します(無料・各楽器5名まで)。ぜひご参加ください♪
2023/08/15イベント
本校創立者の家に生まれ、美術コース設立に携わった画家・中村宏氏の個展「戦争記憶絵図」が開催されました。本校とも関わりの深い戦争体験を語られた様子が、各新聞やウェブマガジン等で紹介されています。
2023/08/07イベント
【社会科学部地域調査班・書道コース・美術コース・音楽コース】8/6(日)、「おどる 浜松出世パーク 夏祭り2023」に、本校の浴衣アイドル「Tint2」と芸術科3コースの生徒がコラボレーションで出演しました。暑い中、多数のご来場ありがとうございました!
2023/08/03イベント
【音楽コース】7/28(金) 、「浜松学芸オペラ《ヘンゼルとグレーテル》」を開催しました(記事が静岡新聞・中日新聞に掲載されました)。多数のご来場、誠にありがとうございました。
2023/07/24イベント
【音楽コース】8/27(日)、アクトシティ浜松にて、本校教員の田中惠子・篠田文・中島実紀らが主催・出演するオムニバス音楽劇「晩夏奇譚」が上演されます(記事が中日新聞に掲載されました)。ぜひご来場ください。
2023/07/22イベント
【美術コース】7月21日(金)~23日(日)、「クリエート浜松35周年記念 ハママツクリエーターズフェス Vol.0 ぼくらの色々いきもの展」がクリエート浜松にて開催され、本校卒業生を含む作家5人と本校生徒が交流しました(記事が中日新聞・静岡新聞に掲載されました)。
2023/07/22イベント
【社会科学部地域調査班】7/22(土)~23(日)に開催された「浜松どまんなか祭り」に地域調査班の浴衣アイドルTint2が出演しました。多数のご来場、誠にありがとうございました。
2023/09/13中学校
【小学5・6年生の皆さんへ】9/30(土)、中学オープンスクール『学芸の授業を見学しよう!』を開催します。令和6年度中学入試に向けたオープンスクールはこれが最後となります。ぜひご参加ください!(申込受付は9/28まで)
2023/07/07中学校
【小学校5・6年生とその保護者のみなさんへ】8/5(土)、『学芸中学入試レクチャー~親子で学ぶ学芸中学入試~』を開催します。今年度の入試レクチャーは今回のみの実施となります。ぜひご参加ください!(受付期間は7/5~8/3)
2023/06/19中学校
【申込期限迫る!】【小学校5・6年生対象】7/8(土)中学オープンスクール『TKGのTとK!~学芸の生活を体験しよう~』を開催します。ぜひご参加ください!
2023/05/07中学校
2/25(土)、教育に新聞を活用する「NIE」の実践報告会で発表された本校の取り組みが、静岡新聞で紹介されました。
2023/03/04中学校
「第13回 いっしょに読もう!新聞コンクール」にて学校奨励賞に選ばれた本校の取り組みが、静岡新聞で特集されました。
2023/03/03中学校
2/20(月)~2/23(木)、3年生で修学旅行が行われました。
2023/03/03中学校
2/9(木)~2/10(金)、1・2年生合同でスキー教室が行われました。
2023/01/06中学校
令和5年度 浜松学芸中学校入試 【受験生・保護者の皆様へ】~感染症対策を含めたご注意~
2022/12/08中学校
【中学入試受験生と保護者の皆様へ】中学入試の願書受付およびご注意事項はこちらから
2022/11/11中学校
1年の生徒が「第43回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール」作曲ソロ部門にて上位入賞しました。
2023/09/12高等学校
【中学1~3年生の皆さんへ】9/16(土)、芸術科音楽コース「合唱・授業体験オープンスクール」を開催します。クラスや部の合唱のクオリティを上げたい方、指揮や伴奏のアドバイスを受けたい方、聴音の授業を体験したい方等はぜひご参加ください♬(申込受付は9/13(水)17時まで)
2023/09/12高等学校
【中学1・2・3年生の皆さんへ】9/16(土)・10/21(土)、芸術科書道コース「書道レベルアップ講座」を開催します。ぜひご参加ください!(受付期間は7/5~10/20)
2023/09/12高等学校
【中学2・3年生の皆さんへ】9/16(土)・10/21(土)、芸術科美術コース「美術レベルアップ講座」を開催します。ぜひご参加ください!(受付期間は7/5~10/20)
2023/09/12高等学校
【科学創造コース】9/3(日)、長崎大学で開催された「2023年度日本魚類学会年会」にて、本校から参加した2グループがポスター発表を行いました。
2023/09/02高等学校
【音楽コース】「ピティナ・ピアノコンペティション」全国大会にて、本校の2年生2名が上位入賞しました。
2023/09/02高等学校
【中学1~3年生の皆さんへ】10/7(土)、芸術科音楽コースオープンスクール(ミニコンサート&レッスン&個人面談)を開催します。ぜひお気軽にご参加ください♪(申込受付は9/29まで)
2023/07/31高等学校
【中学2・3年生の皆さんへ】8/25(金)、芸術科美術・書道コースオープンスクール(実技体験など)を開催します。ぜひご参加ください!
2023/07/28高等学校
【中学3年生対象】8/5(土)、浜松学芸高校(全科・全コース)夏のオープンスクールを開催します。ぜひご参加ください!(受付期間は7/5~8/3)
2023/06/19高等学校
【地域創造コース・社会科学部地域調査班】本校生徒が配色デザインした反物が市内の呉服店で販売されています(静岡新聞)。また、注染染めの魅力を発信する浴衣アイドルの取り組みが特集されました(中日新聞)。
2023/05/24高等学校
【美術コース】昨年の全国高等学校総合文化祭に映像作品を出品した生徒のインタビュー記事が『高校生新聞』ホームページに掲載されました。
2023/09/12探究活動・部活動
【サイエンス部】9/9(土)、山形大学で開催された「日本動物学会第94回山形大会」にて、本校から参加した4つのグループが高校生ポスター発表を行いました。
2023/09/05探究活動・部活動
【探究(自然科学)メディカル】9/3(日)、浜松市ギャラリーモールソラモにて開催された防災ワークショップに探究活動メディカルの生徒が出展しました。ご来場ありがとうございました。
2023/09/05探究活動・部活動
【サイエンス部】マリンチャレンジプログラム2023関東大会にて本校サイエンス部の1グループが優秀賞を受賞し、全国大会への出場が決定しました。
2023/09/01探究活動・部活動
【美術コース】9/1(金)〜10/31(火)までBOOKアマノ布橋店様の階段展示スペースに昨年度の読書感想画で入賞した一部の生徒の作品を展示しています。ぜひ御覧ください。
2023/09/01探究活動・部活動
【ポピュラー音楽部】全国高等学校総合文化祭に県代表として出場しました(生徒のインタビューが中日新聞に掲載されました)。応援ありがとうございました。
2023/08/31探究活動・部活動
【社会科学部地域調査班・地域創造コース】「第8回全国高校生SBP交流フェア」決勝にて、青森中央高校と本校の合同チームが審査員特別賞を受賞しました。応援ありがとうございました。
2023/08/25探究活動・部活動
【探究(人文科学)囲碁・将棋】8/3(木)・4(金)に行われた「第47回 全国高等学校総合文化祭(第59回 全国高等学校将棋選手権大会)」に県代表として出場した3年の生徒が、男子個人の部で全国3位となりました(記事が中日新聞・静岡新聞に掲載されました)。応援ありがとうございました。(追記)8/24(木)、県庁別館にて報告会が行われました。
2023/08/13探究活動・部活動
【社会科学部地域調査班】8/12(土)、浜名湖パルパルにて注染そめ浴衣のの魅力をアピールする実演会を開催しました(記事が静岡新聞に掲載されました)。
2023/08/11探究活動・部活動
【社会科学部地域調査班】サーラプラザ浜松様のPR動画を作成しました(記事が中日新聞・静岡新聞に掲載されました)。
2023/08/10探究活動・部活動
【ダンス部】8/9(水)に行われた「第1回 静岡県高校ダンス部コンテスト」にて、本校の高校1年生8名のチームが市長賞を受賞しました(記事がスポーツ報知・静岡新聞・中日新聞に掲載されました)。応援ありがとうございました。