• Web出願
  • オープンスクール
  • SNSリンク
  • 教師インタビュー
  • 科学創造コース 生徒の取り組み
  • 動画で見る学芸

学芸でじぶん探検

まだ出会ってない興味や関心。
その先に待っている未来の自分。
仲間と一緒に大切なものを見つける
3年間の「じぶん探検」が始まります。

中学教育Juniorhighschool esucation

「知・情・意」を
バランス良く育む

詳しくはこちら

高校教育Highschool esucation

「内観」「受容」「継続」
を体現する学び

詳しくはこちら

中学入試情報

「中学入学希望者向け」
入試情報を掲載

詳しくはこちら

高校入試情報

「高校入学希望者向け」
入試情報を掲載

詳しくはこちら

  • 保護者の方へ

TOPICS浜松学芸からのお知らせ

  • 一覧
  • お知らせ
  • イベント
  • 中学校
  • 高等学校
  • 探究活動・部活動
2023/03/28高等学校
【地域創造コース】遠州灘沿岸の防潮堤をPRするポスターを制作した本校生徒に浜松市から感謝状が贈られました(記事が静岡新聞・中日新聞に掲載されました)。
2023/03/23イベント
3/21(火・祝)、音楽コース卒業生による新人演奏会が開催されました(記事が静岡新聞に掲載されました)。多数のご来場、誠にありがとうございました。
2023/03/22高等学校
本校の美術コースを見学してくださった中学生の投稿が静岡新聞「ひろば」に掲載されました。ご来校・ご投稿ありがとうございました。
2023/03/21探究活動・部活動
【美術専門部(美術コース)】3/21(火)~、ケーブルテレビのチャンネル・ウィンディにて、本校で開催されたワークショップの最終講評会の様子が放映されます。ぜひ視聴ください!(記事が中日新聞に掲載されました)
2023/03/20探究活動・部活動
【書道専門部(書道コース)】3/19(日)、高校1年の生徒が最高賞の徳富蘇峰賞を受賞した「第46回 蘇峰会静岡県書道展」の表彰式が行われました(記事が静岡新聞に掲載されました)。
2023/03/18イベント
3/18(土)、本校卒業生・佐藤圭さんの作品披露演奏会「Solo×Ensemble Vol.3」の浜松公演が開催されました。
2023/03/18高等学校
3/18(土)、テレビ静岡「くさデカ」にて、本校の卒業式予行で行われたジャニーズJr.の佐藤新さんによるサプライズ企画が放映されました。
2023/03/16高等学校
【地域創造コース】浜名湖パルパルへの来園を呼び掛けるポスターを制作した本校生徒の取り組みが、静岡新聞・中日新聞で紹介されました。
2023/03/13探究活動・部活動
【社会科学部地域調査班】3/11(土)に行われた「第5回 高校生ビジネスアイデアコンテスト」決勝大会にて、高校1年生のチームが最優秀賞を受賞しました(記事が中日新聞に掲載されました)。
2023/03/10高等学校
2024年度、本校は文理協働型の「探究創造科」を新設します(記事が静岡新聞に掲載されました)。どうぞご期待ください!
2023/02/26お知らせ
2/25(土)、教育に新聞を活用するNIEの実践報告会に本校が登壇しました(記事が静岡新聞に掲載されました)。
2023/01/25お知らせ
【重要】高校受験する皆様へ(諸注意)
2022/12/01お知らせ
【音楽コース】本校教員の玉川昌幸が「令和4年度 地域文化功労者」として表彰されました。
2022/11/04お知らせ
【高校受験をお考えの中学3年生とその保護者の皆様へ】11月以降のオープンスクール・学校説明会・実技相談会・ワンポイントレクチャー等の入試関連イベントには、こちらのリンクからお申し込みください。
2022/10/29お知らせ
本校の元教員で校歌作曲者の鳥山妙子さんが「浜松市やらまいか大使」に選ばれ、記事が静岡新聞に掲載されました。
2022/10/14お知らせ
本校卒業生の松本良介さんが、浜松青年会議所主催「NEXT LOCAL LEADERS浜松 ~地方から社会を変える次世代リーダー発掘プロジェクト~」の最終選考会に出場します(10/15(土)14:00~松菱跡地/YouTubeにて同時配信)。ぜひ応援してください!
2022/08/22お知らせ
本校が日本新聞協会のNIE実践指定校に本年度も認定されました(記事が「しずおかNIEだより」に掲載されました)。
2022/08/08お知らせ
8/14(日)まで閉庁日となります。
2022/07/31お知らせ
本校卒業生の竹林知大さんが、7/30(土)、エフエムしみず・マリンパルの番組「COSMIC LOVE」に出演し、惑星と岩石科学の最先端研究についてお話をされました。アーカイブをぜひお聴きください(クリックしてエフエムしみず様のページから聴くことができます)。
2022/06/27お知らせ
【特進コース】本校卒業生・山葉紗璃さん(早稲田大1年)の意見が、中日新聞「私の一票 参院選」に掲載されました。
2023/03/23イベント
3/21(火・祝)、音楽コース卒業生による新人演奏会が開催されました(記事が静岡新聞に掲載されました)。多数のご来場、誠にありがとうございました。
2023/03/18イベント
3/18(土)、本校卒業生・佐藤圭さんの作品披露演奏会「Solo×Ensemble Vol.3」の浜松公演が開催されました。
2023/03/08イベント
【社会科学部地域調査班】3/12(日)、三ヶ日運動場にて開催される「空飛ぶ三ヶ日グルメフェス」にて、本校の11名の生徒が浴衣パフォーマンスを披露します。ぜひご来場ください。
2023/03/08イベント
3/12(日)、福祉交流センターホールにて、芸術科音楽コース第54期生(2021年度卒業生)による「成人記念コンサート」が開催されます。ぜひご来場ください(入場無料)。
2023/03/07イベント
2/28(火)~3/12(日)、本校卒業生の遠藤美香さんの個展がクリエート浜松で開催されています(記事が中日新聞・静岡新聞に掲載されました)。ぜひご観覧ください。
2023/03/01イベント
3/5(日)、福祉交流センターホールにて、本校教員の鈴木彰久が指揮を担当する「春の名曲コンサート」が開催されます(記事が静岡新聞に掲載されました)。ぜひご来場ください。
2023/02/23イベント
2/26(日)、袋井市月見の里学遊館うさぎホールにて、本校卒業生の佐藤圭さんが指揮・編曲を務める市民音楽劇「月のうさぎ」が上演されます。
2023/02/21イベント
2/19(日)に開催された「dolce wind orchestra 第21回定期演奏会」に、本校の中学2年の生徒がボーカリストとしてゲスト出演しました(記事が静岡新聞・中日新聞に掲載されました)。多数のご来場、誠にありがとうございました。
2023/01/30イベント
【音楽コース】1/28(土)、本校中村記念館ホールにて芸術科音楽コースの卒業演奏会が開催されました(記事が静岡新聞に掲載されました)。ご来場、誠にありがとうございました。
2023/01/17イベント
【音楽コース】1/13(金)に開催された「オペラ入門レクチャー・コンサート『オペラってなあに?』」に本校の生徒・卒業生・教員が出演し、記事が静岡新聞に掲載されました。
2023/03/04中学校
「第13回 いっしょに読もう!新聞コンクール」にて学校奨励賞に選ばれた本校の取り組みが、静岡新聞で特集されました。
2023/03/03中学校
2/20(月)~2/23(木)、3年生で修学旅行が行われました。
2023/03/03中学校
2/9(木)~2/10(金)、1・2年生合同でスキー教室が行われました。
2023/02/19中学校
【中学校 合格者の方へ】「令和5年度 入学のしおり」(今後の手続き等について)
2023/01/06中学校
令和5年度 浜松学芸中学校入試 【受験生・保護者の皆様へ】~感染症対策を含めたご注意~
2022/12/08中学校
【中学入試受験生と保護者の皆様へ】中学入試の願書受付およびご注意事項はこちらから
2022/11/11中学校
1年の生徒が「第43回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール」作曲ソロ部門にて上位入賞しました。
2022/10/07中学校
中学2年生でイングリッシュキャンプが行われました。
2022/09/29中学校
2年生を対象に、浜松市および中部電力パワーグリット(でんきの科学館)より講師をお招きしてパラスポーツ体験などをする特別授業が行われました(記事が中日新聞・静岡新聞に掲載されました)。
2022/08/04中学校
【小学5・6年生の方へ】8/6(土)午前、夏のオープンスクール『TKGのK!~学芸の授業を体験しよう~』を開催します。※申し込みを締め切りました。
2023/03/28高等学校
【地域創造コース】遠州灘沿岸の防潮堤をPRするポスターを制作した本校生徒に浜松市から感謝状が贈られました(記事が静岡新聞・中日新聞に掲載されました)。
2023/03/22高等学校
本校の美術コースを見学してくださった中学生の投稿が静岡新聞「ひろば」に掲載されました。ご来校・ご投稿ありがとうございました。
2023/03/18高等学校
3/18(土)、テレビ静岡「くさデカ」にて、本校の卒業式予行で行われたジャニーズJr.の佐藤新さんによるサプライズ企画が放映されました。
2023/03/16高等学校
【地域創造コース】浜名湖パルパルへの来園を呼び掛けるポスターを制作した本校生徒の取り組みが、静岡新聞・中日新聞で紹介されました。
2023/03/10高等学校
2024年度、本校は文理協働型の「探究創造科」を新設します(記事が静岡新聞に掲載されました)。どうぞご期待ください!
2023/03/06高等学校
「ライフイズテックレッスンコンテスト2022冬」にて、2年の生徒が優秀賞を受賞しました。
2023/03/06高等学校
昨年度、本校卒業生の木舩雅人さんが電子情報通信学会の最優秀卒業研究発表賞を受賞し、静岡大学のWebサイトで紹介されました(クリックしてご覧ください)。
2023/03/04高等学校
イラストレーター「いきものだもの」として活動する本校卒業生・大石晃裕さんの取り組みが、静岡新聞に掲載されました。
2023/03/01高等学校
【地域創造コース・社会科学部地域調査班】「第2回 山の洲ビジュアルアワード」にて、本校生徒による動画作品が優秀賞を受賞しました。
2023/02/19高等学校
【高等学校 合格者の方へ】「令和5年度 入学のしおり」(今後の手続き等について)
2023/03/21探究活動・部活動
【美術専門部(美術コース)】3/21(火)~、ケーブルテレビのチャンネル・ウィンディにて、本校で開催されたワークショップの最終講評会の様子が放映されます。ぜひ視聴ください!(記事が中日新聞に掲載されました)
2023/03/20探究活動・部活動
【書道専門部(書道コース)】3/19(日)、高校1年の生徒が最高賞の徳富蘇峰賞を受賞した「第46回 蘇峰会静岡県書道展」の表彰式が行われました(記事が静岡新聞に掲載されました)。
2023/03/13探究活動・部活動
【社会科学部地域調査班】3/11(土)に行われた「第5回 高校生ビジネスアイデアコンテスト」決勝大会にて、高校1年生のチームが最優秀賞を受賞しました(記事が中日新聞に掲載されました)。
2023/03/09探究活動・部活動
【書道専門部(書道コース)】令和4年度静岡県議会だより題字コンクールおよび第41回全国橘花書道展東海展にて2年の生徒が入賞しました。
2023/03/06探究活動・部活動
【サイエンス部】3/5(日)、「マリンチャレンジプログラム2022 全国大会」が行われ、本校の3名の発表が審査員特別賞を受賞しました。
2023/03/06探究活動・部活動
【サイエンス部】本校の4つのグループの研究が「第39回 山﨑賞」を受賞しました(静岡新聞に掲載されました)。
2023/02/19探究活動・部活動
【社会科学部地域調査班】2/18(土)に行われた「高校生ものづくり・ことづくりプランコンテスト2022」にて、高校1年生のチームが優秀賞を受賞しました(記事が静岡新聞に掲載されました)。
2023/02/15探究活動・部活動
【美術専門部(美術コース)・探究(芸術)高校美術】「令和4年度 浜松市第70回市展」に多数の本校生徒が入賞・入選しました(記事が静岡新聞に掲載されました)。市展は浜松市美術館にて開催中です(3/15(水)まで)。ぜひご観覧ください。
2023/02/15探究活動・部活動
【美術専門部(美術コース)】「令和4年度 静岡県読書感想画コンクール」にて、高校1年と2年の生徒が最優秀作品に選ばれるなど多数の生徒が上位入賞しました(表彰式の記事が毎日新聞に掲載されました)。
2023/02/12探究活動・部活動
【書道専門部(書道コース)】2/7(火)、県高文連特別表彰授与式が行われ、高校3年の生徒が個人の部で表彰されました(記事が静岡新聞に掲載されました)。