芸術科 音楽 コース
- ■ 実技と理論の両面を学ぶ
- ■ 人間性を養う音楽教育
- ■ 仲間の存在が大きな刺激に
2023年の浜松学芸オペラ「ヘンゼルとグレーテル」は、私が初めて役をいただいたオペラです。練習の時は自分の歌をどう歌い、表現するのか悩みましたが、先生方に表現の仕方を指導していただき、本番まで準備することができました。音楽を真剣に学んでいる友人たちとお互いの演奏を聴き、新しいことを発見したり刺激し合ったりしながら音楽を作っていけるのは、とても楽しいことです。その努力や学びの成果を活かすことによって、オペラなどの行事が形になります。
特に自分の成長を感じるのは、楽譜を分析する力が身についたことです。楽譜に書いてあることを深く読み込み、その曲の意味などを理解して表現することを意識するようになりました。将来、この力を活かしてオペラ歌手として活躍することが私の目標です。
竹内 詩/声楽(浜松学芸中出身)
教育プログラム
- :再生マークのついた画像をクリックするとyoutubeの動画が開きます。
■6つの専攻別教育
声楽専攻では、個人レッスンによって発声法や歌唱法を身につけます。クラシックの楽曲に限定することなく、ミュージカルの楽曲も学ぶことができます。また、オペラの基本、声楽アンサンブル、合唱技術などを段階的に学びます。「ミュージカル演習」では、演技やダンスを学ぶことができます。
作曲専攻
作曲の基本となる音楽理論を学ぶとともに、過去の時代の作曲家や作品の背景などを幅広く研究。多様な音楽表現を習得し、創作力を伸ばしていきます。
教育音楽専攻
音楽分野の教育者(幼稚園や学校での指導者等)をめざす上で必要とされる能力は、一般的に歌唱力を指すことが多いでしょう。「歌唱力」と「ピアノ演奏力」の2つの力を均等に身につけられるのが、教育音楽専攻です。
※令和7年度より「教育音楽専攻」に統合する予定です。
※全ての専攻生に向けた課外講座「ミュージカル演習」希望すればどの専攻であっても相談の上、ミュージカル演習を受講することができます。
カリキュラム
音楽への興味を広げる「演奏研究」
「演奏研究」という科目では、大学教員や著名演奏家による公開レッスンを行うほか、プロの調律師を招いてピアノの構造について学ぶなど、幅広いテーマで講座を行います。実技の力を伸ばすだけではなく、音楽への興味や関心を広げるきっかけとなるプログラムです。
- 1.ヤマハ株式会社 ピアノ事業部 ピアノ開発部 ピアノ開発グループ「ピアノの構造」について お話し
- 2.東京フィルハーモニー交響楽団 主席打楽器奏者 岡部亮登氏による講演「オーケストラの日常」お話と演奏
- 3.声楽家 黒田晋也氏による声楽講座 コンサートと公開レッスン及びミュージカル演習
音楽コースのある一日
登校
朝練
1限
- Mタイム(自主練習時間)
2・3限
- レッスン
4限
- 視唱
5・6限
- 一般科目
放課後の練習
- 放課後も練習室を開放しており、18時まで練習できます。
下校
年間イベント
- :再生マークのついた画像をクリックするとyoutubeの動画が開きます。
■ 2023年度 音楽コースの主なイベント(予定)
主な演奏イベント(予定)
- 〇5月
-
- 浜松学芸コンサート
(浜松市福祉交流センター)
- 浜松学芸コンサート
- 〇7月
-
- 浜松学芸オペラ(Uホール)
- 〇9月
-
- 第43回定期演奏会
(アクトシティ浜松中ホール)
- 第43回定期演奏会
- 〇10月
-
- ミュージカル・ポピュラーコンサート
(南館 ときわホール)
- ミュージカル・ポピュラーコンサート
- 〇1月
-
- 卒業演奏会
(ときわホール 本校南館4階)
- 卒業演奏会
卒業後の進路
- ■1978年度卒業
- 御辺 典一さん
- ピアニスト
- 東京音楽大学准教授
- お茶の水女子大学非常勤講師
- ■2017年度卒業
- 鈴木 晴日さん
- 公立小学校教諭
- ■2006年度卒業
- 鈴木 章生さん
- 公立中学校教諭
- ■2006年度卒業
- 伊地知 玲奈さん
- 歌手 ミュージカル女優
- オペラ歌手
- ミュージカル俳優
- オーケストラ団員
- 指揮者
- ブライダルプレーヤー
- 公務員
- 教員(学校・幼稚園)
- 音楽教室講師
- 一般企業 他
■ 奨学生として入学した実績のある大学
- ・金城学院大学
- ・昭和音楽大学短期大学部
- ・常葉大学短期大学部
- ・名古屋音楽大学
- ・昭和音楽大学
- ・国立音楽大学
- ・桐朋学園大学
高校教育
Highschool